引き戸?開き戸?

家を建てる際、室内の扉について、どのようなものにしようか迷われる方って多いのではないでしょうか。

 

デザインもさることながら、扉には大きく分けて「引き戸」「開き戸(ドア)」の2種類があります。

 

それぞれにメリットとデメリットがあるため、単純にどちらが良いとは言えません。

設置する場所や家族構成、家の間取りによってベストと思えるものを選ぶべきだと思います。

 

少し、ご紹介させていただくと・・・

 

引き戸には

「片引き戸」:1枚の戸を左右どちらかにスライドして開けるもの

「引き違い戸」:左右どちらかの戸をスライドして開けるもの。

(例えばふすまのような扉)

「戸袋引き込み」:戸を壁の中に収納できるもの。

 

などがあります。

 

引き戸は、開き戸(ドア)と違って開き具合の調節が柔軟です。

つまり、ドアストッパーがなくても、少しだけ開けておくということが可能だということです。

窓を開けておいても風で急に閉まったりしません。

 

また、完全に開いてしまえば開放感も演出しやすくなります。

人間が空間の広さを感じる要因は、視線がどこまで通るか、視野がどこまで広がるかということであるため、扉を隠したり壁面に収納することのできる引き戸の方が開き戸よりも開けた時に開放感を感じるのです。

 

さらに、高さが天井まであるようなハイドアタイプにすればなおさらです。

 

 

 

引き戸のメリットは他にもあります。

 

開き戸(ドア)に比べて開ける時のスペースがいらないため、家具の配置に困らない。

車椅子でも出入りしやすい。

高齢者が使いやすい。

ドアを開け閉めする時、ドアを押し(引き)ながら一歩踏み出す(さがる)という動作が必要です。高齢になると、2つの動作を同時にすることや、歩行時にバランスを取る事が難しくなってきます。そんなときでも引き戸であれば、歩みを止めて開閉できます。

子どもが指を詰める危険が少ない。

狭い廊下に面していたり、家族の導線上にある場合にも邪魔にならない。

 

 写真は、廊下に面した部屋の扉を引き戸にしています。

 

などです。ただ、一方で引き戸を引き込むスペースが必要であるというデメリットがあります。

 

次に、開き戸(ドア)についてですが、

ドアにも「片開きドア」「両開きドア」があります。

 

メリットとしては、まず第一に引き戸に比べて気密性が高いということです。

気密性が高ということは、当然、室温維持にもつながりますし、防音にもなります。

 

 

また、もしもペットドアを付けたいということであれば、開き戸(ドア)に限られます。

 

 

 

さらに、市販されているものの種類としては引き戸よりも開き戸(ドア)の方が種類が多いため好みのデザインを選びやすいという利点もあります。

 

デメリットとしては、ドアの前に十分なスペースが必要だということです。

家族が頻繁に通る廊下や階段のそばにドアがあり、しかも狭かったらどうでしょう。危険なことは容易に想像できますよね。

 

結局のところ、両方のメリットとデメリットを考慮したうえで、適材適所に選ぶべきだと思います。

また、デザインについても、パルステージではお好みに合わせてどちらの種類の扉でもお作りすることが可能です。

 

写真は無垢材の家に合わせたオーダーの引き戸です??

 

私は、出来ることなら、「どこでもドア」が欲しいなあ・・・

 

R.